じゃがりこで作るアリゴ!話題のじゃがアリゴを作ってみた!

じゃがりこ、うめぇ!!
こんなに美味しいスナック菓子は他にない
しかし最近じゃがりこにさけるチーズを混ぜて作る「じゃがアリゴ」という食べ物が話題になっています。
けしからん!!
カルビーが独自の製法と設備で毎日丁寧に作っているじゃがりこを粗末にして!!
今回は、あえて作ってみて酷評してやろうと思います。
べ、別に話題のじゃがアリゴに乗っかろうとかそんなんじゃないですよ!
じゃがアリゴなんて全然興味ないもんね・・・
ではまず、じゃがアリゴを作ります。
材料は、好きなじゃがりことさけるチーズです。
今回はたらこバターをチョイスしますw

作り方はとっても簡単! さけるチーズを割いて、じゃがりこの上に乗せ150ccのお湯をかけます。
そして蓋をして3分したらかき混ぜて完成です。
簡単ですが、注意点が2つあります。
1つ目は、じゃがりこのカップは耐熱ではないので気をつけましょう。
そして、2つ目がもっとも重要です。
ついじゃがりこを、つまみ食いしてしまったら止まらないことです。
「食べだしたらキリンがない」とカルビーが言ってるくらいですから、じゃがアリゴを作る時は我慢しましょう。

※さけるチーズを割いている途中につまみ食いしがち

※150ccのお湯思ったより多いと驚きがち

おお!!
なんだこれ、じゃがりこがポテトサラダみたいになっていて、さけるチーズが混ざっているので伸びて楽しい!!
これが、じゃがアリゴか!
そもそも、じゃがアリゴのアリゴって何?
”アリゴとう”的なカルビーへの感謝の気持ちか??
Point
アリゴとは、フランスの中南部オーブラック地方の郷土料理で、ジャガイモとチーズを混ぜて練り上げた食べ物
では、くだらないダジャレは一旦忘れて、食レポしたいと思います。
「じゃがりこ(たらこバター)とさけるチーズのマリアージュでお口の中がフランス革命や〜要するにC’est bon(セ ボン)!!」
あまりの美味しさに僕の中のフランス人が出てきましたw
完膚なきまでに酷評してやろうと思いましたが、ぐぅの音も出ません。
じゃがアリゴは間違いなくおいしいです。
じゃがりこはそのまま食べてもおいしいのですが、 じゃがアリゴは作り方も簡単ですし、子供と一緒に作っても楽しいと思いますので、ぜひ一味違うじゃがりこ、「じゃがアリゴ」を試してみてはいかがでしょうか。