パン食うロック!第1回FRANZE&EVANS京都三条

ロンドンと”パン”クロックが好きなSONs-Kです。
京都人はパンがとても好きで、美味しいパン屋がたくさんあります。
パンくうロッカーSONs-Kが京都のロックなパン屋を紹介したいと思います。
題して”京都のパン屋紹介パン食うロック!!”
記念すべき第1回はFRANZE&EVANS京都三条です。
FRANZE&EVANS京都三条はロンドンで人気のデリカフェで、東京の表参道店に続く日本で2店舗目となります。
ロンドンの朝から晩まで楽しめるイーテリー(食堂)のスタイルを味わえます。
そうですね、この店はとにかくカッコいいです。
バンドに例えるならThe Libertines(ザ・リバティーンズ)と言ったところでしょう。
その理由は…FRANZE&EVANSの話が逸れそうなのでやめておきましょう。
外観は通りの雰囲気とマッチしていて、めちゃくちゃおしゃれです。
夜の京都でもFRANZE&EVANSの文字は輝いています。
内装はモノトーンでされカッコイイ、これはロックです。
FRANZE&EVANSの店内にいるだけで自分がイケてると錯覚してしまいます。
夜遅くに行ったので、品数は少なかったですが、FRANZE&EVANSのパンはロンドンの雰囲気を感じさせてくれます。
まさに、The Libertines(ザ・リバティーンズ)です。
※The Libertinesと言いたいだけで特に意味はありません。
今回は営業時間ギリギリに行ったのでテイクアウトで楽しみます。
※袋もオシャレです。
では、早速パンクな食レポでFRANZE&EVANSのパンの良さをお伝えしたいと思います。
パンの名前は「●●●●●」です!!
※決して忘れたわけではありません!!知りたければFRANZE&EVANSへ行ってくださいw
味は言うまでもなくうまい、濃厚なチーズの味とベーコンが見事にマッチした、ピザを超えたピザパンといった感じでしょう…。
美味しそうな表現できなかったのでもう一つのパンでリベンジします。
パンの名前は「●●●●クロワッサン」です。
※断じて忘れた訳ではありません!知りたければ是非、FRANZE&EVANSへ行ってくださいW
クッキー生地がクロワッサンの上に重ねられていてサクサク感がすごい。
例えるなら天ぷらをフライにした感じです…。
今回はうまく表現できないので、FRANZE&EVANSの本当の魅力を知りたいのなら是非お店に足を運んでみてください。
以上
京都のパン屋紹介パン食うロック!!第1回FRANZE&EVANS京都三条でした。
このままでは終われないから第2回も絶対やるからな!!
京都府京都市中京区三条通東入
営業時間:8時~20時(デリカは11時~23時)
定休日:不定休
URL:http://franzeevans.jp/#/