写真や動画を手書きアニメ風に出来るアプリ『Olli』でミュージックビデオを作ってみた

写真や動画を味のある手書きのアニメ風に変換出来るアプリOlliがTwitter上で雰囲気のある加工が出来ると話題になっていました。
特に食いついていたのがプロの漫画家やイラストレーターさんで「線画の勉強になる」とか「アニメの背景に使える」、「肖像権を侵害せずに街中で動画が撮影出来る」みたいなコメントがありました。
イラストレーターと名乗りつつも背景を書くのがすごく苦手な私にとっても便利な気がする!と気軽な気持ちでダウンロードしてみました!価格は240円です。
操作画面はシンプルで8種類ほどのエフェクトから選べます。
カメラの映像もエフェクターがかかった状態で見れるので最終的な絵をイメージをしながら撮影出来るので便利です。
画像を加工してみよう!
エフェクトを選んで写真や動画の撮影が出来ますが、既にある画像や動画も後からエフェクトをかけることが出来ます。
iPhoneのパノラマ機能で撮影した海外旅行の写真を線画に変えてみます。
鉛筆でスケッチしたみたいな線画が簡単に出来ました。
建物の細かいディティールもきっちりと掴んでくれています。
イラストを配置して背景画として使おう!
背景になりそうな写真を撮ってイラストを配置したら背景を一から書く手間が省けました。
これだったら漫画を書く時の下絵として使えそうです。
動画を撮ってみよう!
olliで動画も撮ってみたら、アニメーションみたいになる#olli pic.twitter.com/eZ3qk9h7pj
— tatata_manga (@TatataManga) November 7, 2018
動画の撮影をしてみたら味のあるアニメーション風の映像になりました。
これでミュージックビデオを撮影したらかっこいいんじゃない?!
簡単なミュージックビデオを作ってみた!
うちのオフィスに遊びに来ていた暇そうなミュージシャン、す〜ぱ〜サンダードラゴンすのSON’s-Kにこの動画に合う雰囲気の音楽を即興で作ってみて!と無茶振りしました。
出来たのがこれ…!
今話題のolliでミュージックビデオを作ってみた!笑
ちょっと、イケてない?!#olli #す〜ぱ〜ドラゴンサンダーす #京都 #バンド pic.twitter.com/YYcfdku42R— 成功堂 (@seikoudou_labo) November 7, 2018
え?!おしゃれじゃない?!
ちなみに歌詞は、
急に言われても上手く返せない
突然言われても準備出来てない
take it easy 落ち着いて
誰も気にしてない
だそうです。
え?!以外といい曲じゃない?!
Olliを作っているのは他にも画像加工アプリを作っている「Tinrocket」です。
良かったら、ダウンロードして遊んでみて下さい。