食べ物の値段は高いの?安いの?テレビ大阪YATAIフェス!

タイトルの通り、単純にテレビ大阪YATAIフェス!2018に行ってきました。
そして、皆さんが一番気になるであろう、屋台といえば食べ物の値段だと思います。
そんなテレビ大阪YATAIフェス!2018の食べ物のコストパフォーマンスを誰に頼まれた訳でもないですが、皆さんがわかりやすいようにワンピースの懸賞金で紹介します。
ちなみに、テレビ大阪YATAIフェスとは、今年で4回目を迎える関西のテレビ局「テレビ大阪」が、『日本最大級のグルメとエンタメの祭典』をテーマに企画した「大阪城公園・太陽の広場」(大阪市中央区)で9月14日から9月17日の午前10時から午後8時まで開催(最終日のみ午後5時まで)まで開催している、人気店約70店舗の屋台を一堂に楽しめる美味しいイベントです。
早速イベントの看板が出迎えてくれます。
このイベントはチケット制のため、屋台に行く前にチケット購入しなければいけません。
ですので、とりあえず1,000円分購入しました。
※1,000円分のチケットを1回購入すればそれ以降は100円から購入可能です。
しかし、トイレに行って帰ってきたらなんと1,000円分のチケットを落として無くしてしまいました…。
これが後になって大きく響くことに。。
そんな呆然とした状態でイベントステージのお笑いを見ていると元気が湧いてきました。
「泣いたっていいんだ・・・・・・!!乗り越えろ!!!」
そんな強い気持ちを胸にチケットを購入しなおし、まずは、行列ができている鳥しんの唐揚げ600円
ハイ、美味いロロノア・ゾロの懸賞金は3億2000万ベリーと同じ価値といった所でしょう。
次は変り種!ブラッスリーリナーシェのマルゲリータ餃子600円
ボーノからのハオチー!!
勢いで誤魔化しましたが、首領クリーク1700万ベリーが妥当でしょう。
好みによります。
そしてメインディッシュは肉肉肉!
金獅子精肉店の道産牛の雲丹のせ肉寿司1,500円
うっま!
牛肉の握りに雲丹を乗せるセンス、これはシャーロット・カタクリ10億5700万ベリーだ!!
最後は…
え?70店鋪もあるのに4品で最後は早い??
当たり前です!
だってチケット1,000円分無くしたんだよ!
もう金ねぇよ!
ということで、最後のデザート!
大阪プリン専門店うっふぷりんのティラプリ700円
うん、ティラミスだ、いやプリンだ、ティラプリだ!
サンジの3億3000万ベリーですね。
以上でチケット1,000円分無くしたテレビ大阪YATAIフェス!2018レポート終わります。
もし、来年テレビ大阪YATAIフェス!2019が開催されたら皆さんもぜひ、行ってください。
なぜなら….
「俺の1,000円分のチケットか?欲しけりゃくれてやる、探せ!財布の全てをテレビ大阪YATAIフェス!においてきた!」
からです。