Apple Pencilは本当に魔法のスティックなのか?

どうも、タタタです。
自称イラストレーターを名乗り初めて約10年…。
メインの制作はMacBookと実家にあったWACOMのはがきサイズのものすごく古いペンタブでやっていました。
ちなみにイラストはAdobe Illustratorでこんな感じのものを書いています。
Apple Pencilを買ってみた!
SNS上にApple Pencilで書かれたイラストが流れてくるたびに、Apple Pencilがあれば私ももっと手軽に絵が書けそうでずっと欲しいと気になっていました。でも、Apple PencilはiPadがないと使えないんですよね…!MacBookとiPhoneを持っている私としては特にiPadを買う必要性は感じず、諦めていました。でも、今まで割と高価なiPadProしか対応してなかったApple Pencilが普通のiPadにも対応したということを知って、新しいペンタブを買うつもりで思い切ってiPadとApple Pencilを買ってみることにしました!
・iPad32GB ¥37,800(税別) ・Apple pencil ¥10,800(税別)
両方合わせても5万円ちょっと…。えっ安い!むちゃくちゃ安い!
5万円ちょっとでAppleが自称する〝魔法のスティック"ことApple pencilが手に入りました。
Apple製品はプロダクトが美しくてテンションがあがります。
アクセサリー
フィルムはツルツルした画面が気になりそうだったので、描きごこちを重視してペーパークラフトフィルムを購入しました。これで紙に書いているような質感になります。
・¥3,200(税込)
iPadカバーは迷子になりそうなApple pencilが一緒に収納できるタイプのものを!ペン立てにもなります。
・¥2,480(税込)
アプリ
私は主にお絵描き用とノート用として使うことが目的なので、
3つのアプリを厳選してダウンロードしました。
■お絵描きアプリ
・Procreate ¥1,200
Appleの店員さんにおすすめしてもらった落書きも本格的な制作もできるアプリ
・MediBangPaint ¥0
無料なのに漫画制作に必要な機能が全て揃っていて、同人誌とかもガリガリ書けるみたい!
■ノートアプリ
・Noteshelf2 ¥840
これがあれば紙のノートはもういらない!
早速、試し書きをしてみました!
そう、Apple pencilならね。
これは5万円で買える〝魔法のスティック"だ!
《おまけ》
ペン回しには向いてません。