祭りだ!祭りだ!祇園祭限定××を探せ!

成功堂チョメチョメディアをご覧いただいてありがとうございます。
ライターのSONs-K(そんずけー)です。
普段はす〜ぱ〜ドラゴンサンダーすというバンドをしています。
ところで皆さんは、限定という言葉は好きですか?
もちろん好きですよね。
そして、この季節の京都といえば祇園祭です。
今回は祇園祭限定の美味しい××を探してきましたので、その一部始終を書きました。
では、祇園祭限定のグルメをLeafの様に紹介しましょう。
了解しました。
祇園祭限定のグルメですね、そのお金の方は…
3時間後に集合しましょう!
祇園祭限定のグルメを探しにLET’s GO!
お金…
ということで、まず一つ目の祇園祭限定グルメ、まんざら亭NISIKIの角煮コロッケ(250円)です。
財布に優しいお値段!
うまい…これはコロッケ界のあれ、あれや…
とにかく、美味しいコロッケです。
次の祇園祭限定グルメは、京都と言えば鱧ですはも、酒菜食房いちのはもカツバーガー(500円)です。
うまいですよ、僕は鱧が嫌いですがこれは食べれる!
まだまだ祇園祭り限定探しと京都の夏は終わりません。
次に見つけたのはベジバルのフォワグラオムレツ(500円)
これを食べれば友達に「俺フォワグラ食べたことあるぜ!」と自慢できるコスパ最強じゃん!
Buono!Buono!
そして、ついに…××を見つけました。
祇園祭りで一番の長蛇の列ができている限定商品
しみだれ豚まん(500円)
買うためには、2時間並ばなければいけません!
ディズニーランドのアトラクションかよ!
しかし、しみだれ豚まんを食べずに祇園祭限定商品は語れません。
並びます。
待ちます…
待ちます…待ちます…。
一方その頃編集長は祇園祭限定ではない….
スターバックスの加賀棒ほうじ茶フラペチーノ(620円税別)
プハー、こんな暑いのに祇園祭限定のグルメ探しなんてやってらんねぇや!
祇園祭は関係ないけど加賀棒ほうじ茶フラペチーノうめ〜!
しかし、腹減ったな豚まんでも食べて〜な!!
2時間後…。
なんやなんやかんやで!
ついに手に入れました。
祇園祭限定の食べ物の中でも一番の大物しみだれ豚まん!!
そして編集長に報告します。
祇園祭限定商品の中で一番であろうしみだれ豚まん手に入れました。
早く帰って一人で食べたいんで直帰でいいですか?
ダメです。
しみだれ豚まんを持って集合場所に来てください。
しみだれ豚まんを大切に持って…。
編集長、遅いな…。
….
…。
ぐああぁぁぁぁぁぁ!
編集…長….。
しみだれ豚まんは頂いた。
祇園祭限定しみだれ豚まんは2時間並ぶ価値があります。
人に教えたくない祇園祭限定の××でした。